会社概要
許可一覧
| 取得許可 | 許可番号(指定番号) |
|---|---|
| 建設業の許可 土木工事業・とび土工工事業 石工事業・鋼構造物工事業・ほ装工事業 しゅんせつ工事業・水道施設工事業 |
特-25 第131483号 |
| 塗装工事業・解体工事業 | 特-28 第131483号 |
| 第一種利用運送事業(貨物自動車) | 近運貨取 第64号 |
| 安全運転管理者証 | 第0083-01号 |
| 土壌汚染調査指定調査機関 | 2016-5-0001 |
資格一覧
| 区分 | 名称 | 取得人数 |
|---|---|---|
| 建築 | 1級管工事施工管理技士 | 1 |
| 解体工事施工技士 | 3 | |
| 1級建築施工管理技士 | 1 | |
| 2級建築士 | 1 | |
| 土木 | 1級土木施工管理技士 | 2 |
| 2級土木施工管理技士 | 3 | |
| 1級建設機械施工技士 | 1 | |
| 監理技術者 | 2 | |
| 給水装置工事主任技術者 | 1 | |
| 職長教育 | 9 | |
| 安全衛生責任者教育 | 5 | |
| リスクアセスメント教育 | 6 | |
| 車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転 | 7 | |
| 車両系建設機械(解体用)運転 | 4 | |
| 車両系建設機械(解体用)第1種特例 | 3 | |
| 不整地運搬車運転 | 3 | |
| 高所作業車運転 | 1 | |
| フォークリフト運転 | 1 | |
| 玉掛け | 6 | |
| 小型移動式クレーン運転 | 6 | |
| ガス溶接 | 4 | |
| コンクリート破砕器作業主任者 | 1 | |
| (旧)地山の掘削作業主任者 | 6 | |
| (旧)土止め支保工作業主任者 | 6 | |
| ずい道等の掘削等作業主任者 | 1 | |
| 型枠支保工の組立て等作業主任者 | 4 | |
| 足場の組立て等作業主任者 | 5 | |
| 建築物等の鉄骨の組立て等作業主任者 | 1 | |
| 木造建築物の組立て等作業主任者 | 1 | |
| 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 | 4 | |
| 有機溶剤作業主任者 | 1 | |
| 研削といし取替試運転作業者 | 3 | |
| 締め固め用機械(ローラー) | 2 | |
| アーク溶接等の業務 | 3 | |
| 粉じん作業 | 1 | |
| 高所作業車の運転の業務 | 1 | |
| 低圧の充電電路の敷設等の業務(低圧) | 1 | |
| 車両 | 運行管理者 | 1 |
| 汚染土壌運搬担当者講習 | 1 | |
| 産廃 | 廃棄物管理士 | 2 |
| 産業廃棄物処理業収集・運搬課程修了証 | 3 | |
| 環境 | 技術士(総合技術監理、建設、衛生工学、環境) | 1 |
| 土壌汚染状況調査技術管理者 | 1 | |
| 土壌環境保全士 | 2 | |
| 環境計量士(濃度、騒音・振動) | 1 | |
| その他 | 作業環境測定士(第1種) | 1 |
| 放射線取扱主任者(第2種) | 1 | |
| 公害防止管理者 | 1 | |
| 危険物取扱者(甲種) | 1 | |
| 危険物取扱者(乙種4類) | 1 |

